SSブログ

スポーツスターにヒートデーモンズグリップヒーター取り付け [カスタム]

今日は梅雨の中休み? [晴れ] そして公休日、これはチャンス!

先日購入していたヒートデーモンズグリップヒーターとハーレー純正スカルグリップの

取り付け作業を朝からしました[たらーっ(汗)]

P1030174.JPG HD-04750  ブラックタイプ

 

P1030175.JPG 中身の確認です [決定]

 

P1030182.JPG スイッチはずっしりと重い[exclamation]

HD純正 クランプタイプ ブラック(メッキタイプも有ります)

P1030179.JPG サーモスタットが接着加工

P1030288.JPG スモールタイプ1.3インチ

同時進行でグリップも交換します[かわいい]

P1030291.JPG では作業に取り掛かります

 

P1030295.JPG スクリーンを外します(約6秒)

早業[ぴかぴか(新しい)]  と言う事は....      簡単に盗られる.....    [がく~(落胆した顔)]

P1030300.JPG アクセルワイヤーを緩める

P1030301.JPG

 緩める前にWナットの固定位置をマスキングテープで目盛っておきます[わーい(嬉しい顔)]

P1030304.JPG

 

P1030305.JPG スイッチハウジングを外す

P1030307.JPG

P1030309.JPG グリップからワイヤーを外す

金色のパーツを落とさない様に注意が必要です[眼鏡]

P1030314.JPG 簡単に抜けました[ひらめき]

グリスはパーツクリーナーで綺麗にしました!

P1030316.JPG 

金色のパーツを無くすと大変 [がく~(落胆した顔)] 慎重に...   洗面器に確保[手(グー)]

 

P1030320.JPG 

次に左側のスイッチBOXを外します

P1030329.JPG

クラッチレバーのクランプを外し、カーポートの梁からロープで吊るしました [わーい(嬉しい顔)]

P1030331.JPG 

次にブレーキマスターのクランプを外します [あせあせ(飛び散る汗)]

P1030333.JPG

 同じくロープで吊るしておきます [地下鉄] [どんっ(衝撃)]

P1030359.JPG

 ついでにワイヤーグリスを[黒ハート]注入しておきます。

アクセルワイヤーには[黒ハート]注入しましたが、クラッチワイヤーには忘れてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]

P1030335.JPG CRCの出番[ひらめき]

接着剤で固定されてますが、CRCを吹きかけ馴染ませると....

P1030336.JPG いとも簡単に抜けました[るんるん]

P1030347.JPG

 クラッチハウジングのクランプ位置にマスキングテープでマーキングしていたので

グリップヒーターのスイッチをあてがい、穴を空ける位置に印をつけます[位置情報]

P1030323.JPG ハンドルを外します 

この時もハンドルの角度をマスキングテープでマーキングしておきます[位置情報]  

P1030350.JPG

P1030353.JPG 

どちらのドリルを使うか迷うが、先ずコードレスで...

 ドリルを滑らせないようにセンターポンチでガツンと打刻[どんっ(衝撃)]

P1030354.JPG やっちまった [もうやだ~(悲しい顔)]

 ハンドルの肉厚も有り、ステンレス材か?非常に硬く4mmの鉄工用ドリル刃が折れちゃいました[バッド(下向き矢印)]

P1030356.JPG 5mmステンレス用ドリル刃[ぴかぴか(新しい)]

結構なお値段しましたが、5mmサイズと本命の8mmサイズのドリル刃を買っていました[わーい(嬉しい顔)] 

やはり硬くて、それでもすんなりとは行きません[たらーっ(汗)]

P1030358.JPG 5mmで下穴加工のお陰で...

8mmサイズの穴が無事あけられました[ぴかぴか(新しい)]  

P1030360.JPG 一応錆び対策しときます[手(パー)]

P1030367.JPG 付属のグロメットを取り付ける

P1030369.JPG 配線保護の為ですね[ひらめき]

P1030364.JPG 付属の配線通しを使い...

ハンドル内に右からのヒーター配線を通します [あせあせ(飛び散る汗)] 

P1030365.JPG いっぱいまで押し込む

P1030373.JPG スイッチの配線も通します

アクセサリー電源からの配線も通してと...[わーい(嬉しい顔)]

P1030376.JPG 同じ色の配線同士を繋ぐ

わかりやすい[手(チョキ)]

P1030377.JPG 

このスコッチロックは良く出来た代物です。

P1030379.JPG 

左のヒーターも配線を束ねて慎重にハンドル内に押し込みました[end]

P1030340.JPG 新旧交代どすえ~

スモールタイプですが実はノーマルの純正グリップと同じ太さです[わーい(嬉しい顔)]

P1030381.JPG 

配線の噛み込みに注意して組み付けて行きます。

左のグリップはスイッチハウジングで挟むので接着材は塗らなくてもOK[ひらめき]

4枚統合.jpg 4段階の温度調節が出来る

仮に電源をつなぎ動作確認をしました[かわいい] どうぞ初期不良の無いようにと祈りました[ひらめき]

P1030386.JPG OK[exclamation]無事通電した [雷]

MAXでしばらく様子を見ると直ぐに熱くなって来ました [ちっ(怒った顔)]  右側のハンドルに触るとアッチッチ[爆弾]

夜間にはヒータースイッチを長押しするとLEDの明るさが減光するんです[バッド(下向き矢印)]

親切ですね~[るんるん]  一応試しました [決定]

P1030389.JPG シリコングリスどすえ~

点検もOKなので本組みにかかります。

 シリコングリスをハンドルバーに均等に塗ってグリップを挿入します[end]

P1030393.JPG 後でワイヤー調節もします

例の金色のパーツを落とさないように組み付けた後、以前から取り回していたアクセサリー電源

を整理して、サドルバック内に収納していた無線機 ETC をフロントフォークにつけている

ツールバック内に移設してヒートグリップ用の電源取りなどをして作業を終えたのが16時でした[たらーっ(汗)]

ちなみに開始時刻は午前9時[時計] もちろん昼食や昼寝[眠い(睡眠)]タイムも有りましたが

長い1日でした[バッド(下向き矢印)] あーしんど[ふらふら]

夕食時のビールがめっちゃおいしかったです [ビール][ビール][ビール]

冬が待ち遠しいなぁ~[るんるん]  ははは!  もう直ぐ夏ですけど..... 笑 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(12)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 20

bands250v

グリップヒーターは簡単につくものと考えていましたが、
これをみてびっくり!
これをディーラーでやってもらったら、工賃高そう。
かといって、こんなにていねいで、きめ細かい作業は
むずかしいですね。
さすがメカニックマン。プロ顔負けの作業に脱帽です。
最後までみたら、自分でやる気はなくなりました。
ツアラーにとって、グリップヒーターは必需品です。
冬グローブでやせ我慢するか、おっさんカバーをつけるか、
悩むところです。
ところで、ハーレーグリップはおしゃれでかっこいいですね。
時間が経つにつれて、確実にグレードアップされてますね。
すこしずつ、いじるところが無限にあるのが、
ハーレーのよさのひとつですかねー。
いいものみさせていただきました。
by bands250v (2011-06-15 23:03) 

ANIKI

スクリーン外し早業ですね。。。
ご自身でグリップヒーターを装着するとは素敵です。
タンクに養生、これがないと傷つけてしまいますからね。。
by ANIKI (2011-06-16 07:50) 

taka4

ANIKIさん
自分で出来る範囲なら良いんですけど...
国産では無いので慎重に下調べをしますね 笑
by taka4 (2011-06-16 19:45) 

ローキン

これ、自分でできる範囲じゃないような・・・
私には無理!(笑)
すごいですね~脱帽です。
by ローキン (2011-06-16 22:22) 

taka4

ローキンさん
諭吉さんが沢山有ればねぇ...
工賃代節約するには自分でしないとダメなんですよ~ 笑
by taka4 (2011-06-16 22:59) 

N

装着おみごとです(^.^)
カスタムを楽しめるのっていいですよね!
万が一、パーツに不具合があっても自分で
修復できると思うと安心できますよね(^o^)/

とはいえ、かなり高度なカスタムもできるなんてすごいです!
by N (2011-06-16 23:37) 

taka4

Nさん
遠い遠い昔に自動車デーラーで整備士してたもんで、バイクもそれなりのことは出来ますが、電子パーツは苦手で今の車なんかはさっぱり分かりませんね (^^)v
by taka4 (2011-06-16 23:59) 

半世紀少年

こんにちは、初めまして、半世紀少年と言います。
以後よろしくお願いします。
グリップヒーターをご自分で装着するとは・・・・
ボクにはとてもじゃない出来ないことです。
本当にお疲れ様でした。
夏になっても、雨の時とか標高の高いところで太陽が出ていない時とかグリップヒーターが活躍するときはたくさんあると思いますよ。
by 半世紀少年 (2011-06-17 23:19) 

taka4

>半世紀少年さん
こんばんは!nice&コメントありがとうございました!
ブログ初心者なもので半世紀少年さんや他のベテランブロガーさんのような上手なレポートが書けませんが、少しずつ慣れていこうと思います。
今後とも宜しくお願いいたします (^_^)
by taka4 (2011-06-18 19:53) 

半世紀少年

こんばんは。ボクもまだ1年半ぐらいです。
ブログはあまり構えて書かない方がいいみたいです。
ボクの場合、ツーレポになるとつい力が入ってしまい長い時間をかけて正確に、しかも語りこんでしまうところがありますが・・・(^◇^)
長く続けていくには、自分のペースで無理せず・・・ね。
by 半世紀少年 (2011-06-18 21:56) 

たくや

これは面倒ですね~
しっかりと取り付かれてよかったです。
by たくや (2011-06-19 23:51) 

taka4

>たくやさん
正直言うと、バイク壊したらどうしよう... とか、ここまでばらしてパーツの初期不良の為中断... なんて事ないやろな~ 汗 汗
等など雑念が頭の中をよぎってました 笑
by taka4 (2011-06-20 06:57) 

響

穴開け作業があると大掛かりになりますね。
でもグリップヒーターは一度付けたらやめれないほど
便利なのでよかったですね。
地面に置けないレバーを吊るすのはナイスアイデアです。

by (2011-06-21 04:32) 

taka4

>響さんへ
nice!&コメントありがとうございました!
グリップヒーターを装着した方々皆さん、その恩恵を語られますね^^
更に電熱シート、グローブ、ベスト、ジャケット....
装備されてる方はやめられないでしょうね 笑
カスタムやメンテナンスは他の方のプログが参考になり、本当に助かります !(^^)!
by taka4 (2011-06-21 11:01) 

taka4

>うつマモルさんへ
nice! ありがとうございました(^.^)
by taka4 (2011-06-21 13:16) 

yosi

写真付きでやり方は分かったけど、私にはとてもできません。
taka4さんを尊敬いたします。( ̄▽ ̄)=3
by yosi (2011-06-22 13:18) 

barbie

ハーレー純正のグリップヒーターをつけてましたが何度つけても一年で壊れる。しかもクレームきかない。純正にいや気をさして先シーズンはヒーティッドグローブを買いました。悪くはないですが、夏場や初秋の峠道ではグリップヒーターが欲しくなることがあります。
社外品も出てますが、あくまでもハーレー純正のグリップにこだわってました。
これなら純正のグリップを使いつつ、グリップヒーターが使えるわけですね。
冬までにつけようかな(^_-)-☆
by barbie (2011-06-22 13:22) 

taka4

>yosiさんへ
ハーレーの中でもカウルの付いた高級車やオートクルーズのスイッチ付き車とかは更に手間かかりそうですね。SS車などのセパレート系ハンドル車も駄目らしいですが他車は良く分からないです(笑)
by taka4 (2011-06-22 14:03) 

taka4

>barbieさんへ
barbieさんの以前のプログでお気に入りのグリップを外して純正ヒートグリップを装着された記事を拝見してました^^ 諭吉さんの数もかなりのもんで...。  こちらの製品も信頼性は?ですがキジマが1年保障つけるのと好きなグリップ選べるのでこちらにしました。(ほんとは諭吉の数ですけど ^^) birbieさんは何故ヒートーグリップを装備しながらヒーテッドグローブまで使われるのか?ずーっと疑問に思ってましたがやっと疑問が晴れました (笑)


by taka4 (2011-06-22 14:19) 

FXDBヒデ

taka4さん、丁寧な写真入りの解説でとても分かりやすかったです。
写真を取りながらの作業大変だったですね!これからカスタムする人にとても参考となります。 この前、グリップを交換したばかりなのですが、取り寄せてグリップヒーター取り付けてみます。
 ちなみに、ACC電源はヒューズBOXから取られたのでしょうか?ライトからも取れそうですよね。 寒くなりますが、これからもハーレー生活楽しんで行きたいと思います。有難うございました。
by FXDBヒデ (2013-11-29 21:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。